fc2ブログ

 

コテコテ女の子(ピンク・ふりふり・レース)服が苦手ななほきちが作っている作品のご紹介と娘日記とびんぼ~旅行の事なんぞつらつら。
 

 

 
ダラダラ無駄に長文に付き、お疲れの方は回れ右推奨♡


乳ガン検診終わった終わったヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
受付が8時20分で、病院出たのが10時10分でした。
マンモの待ち時間が長かったかな。30分以上待ったな~。


病院内ではマズイやろな~と思ってiphoneを鍵付きのロッカーに入れて来とったから
暇つぶしも出来んで、さてどうしよーかなーとソファーにもたれかかった所、
ちょうどすぐ後ろのナイスな高さの場所に手すりの棒が走っとったのを
肩にぐりぐりと押し当ててセルフマッサージ的な事をしよったら非常に気持ちが良く(笑)、
眠気が襲ってきて、でも救急センターも併設されとー病院なんで、
時々目の前をベッドに乗せられたままCT室にガラガラガラガラと入って行くおばあちゃんとか、
車椅子を押されてレントゲン室に入る酸素ボンベ装着のおじさんとかが頻繁に通られて、
『う~ん、肺ガンだろうか、辛そうだ・・・』と考えたり、
耳の遠いお年寄りに大きな声でCT検査の説明をする技師さんの声が
だだ漏れなのを聞きながら『大変やな~』と思ったり、
その内ウトウトしかかった頃に『こうのさま~』で目が覚めた(笑)


オイラの、出るトコが全然出てないナイスバディwwwではさぞかし大変だろうな~と思って、
マンモの女性技師さんに『すみませんです、挟むのが少なくて^^;』と言ったら、
『いいえいいえとんでもないです!私よりありますから(笑)!』
って言われたのには笑ってしまったな~、
細い身体で色んな体勢を取りながら、
足で少しずつ機械のリモコンを操作して肉を何とか寄せて挟むという、
本当に重労働だなこりゃ、と思った大変なお仕事ですね。
思った程痛くはなかったけんホッとした~。


マンモの結果は、画像を何人かの専門医師が見て判断して、
2~3週間後に郵送されてくるそうな。
ちょっと何ともドキドキしますが。
とりあえず、『検診を受ける』事が
自分の身体を見つめるスタートになるので、少し安心したような。
そしたら急に頭痛がして来て辛い・゚・(●´Д`●)・゚・
雨が降るのかこの野郎。
あいたたたたたホント痛い、夕ご飯の支度前までゆっくりゴロゴロしよっと。



で、画像は全然関係無いけど(笑)
今年の頭に買いたかったこのブーツ、既に完売してた。゚(´つω・`。)゚。
こーゆー、シンプルなブーツ大好きやねん♡
また今度の冬前にこそー!!
 
スポンサーサイト



 

 

 

 
今から乳ガン検診に行って来ますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧



今日休む為に火・水とモーレツに仕事頑張ったけん、クタクタじゃが(T_T)
しかも仕事の時より早く家を出らな受付に間に合わんっちゅうね(笑)
しかし挟むモノがあるのかな(笑)
 

 

 

 

 
戦闘機が2機格納出来たという、掩体壕跡。





の上に登っているオイラとひなたとお友達兄弟(笑)
の姿を、お友達兄弟のお母さんが撮ってくれてたwww

 

 

 

 

 
記念館内の折り鶴コーナーでひたすら鶴を折るひなた^^;



隣にいる男の子は、お隣の集落の男の子で、
たまたま一緒にフィールドワークに参加されてたよ♪
道理で集合場所で説明会受けた時にチラッと、
どっかで見た事があるお顔が、、、?と思ったのよね(笑)
やけど本当に良かったよ、お母さんとも顔見知りやったけん、
あちらから声掛けてもらってたまがったけどホッとしたもん♪
この2人は夏休みの子供会行事でここに来た時に展示などはしっかり見た事もあり、
ひたすら折り鶴製作隊と化しておりますw
 

 

 

 

 
大刀洗平和記念館です。
特攻兵さん達が、出陣前にお父さんやお母さんにあてたお手紙や
写真などが展示されていたりして、なかなかもう(T_T)



中の写真撮影は禁止なのですが、この零戦だけはご自由にどうぞ、との事です。





この機体は戦後、南方諸島で見つかって引き上げて来た本物を、修復したものです!
 

 

なほきち本舗

Author:なほきち本舗

この人とブロともになる

QR

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 なほきち本舗*ハンドメイドの子供服*ちょっと男の子寄り, all rights reserved.